天皇系図

古墳・天皇陵

古墳・天皇陵

天皇系図

前代の敏達天皇が亡くなると即位した。敏達天皇とは違い、用明天皇は蘇我稲目の孫と言う事もあり、崇仏派であり仏法を重んじた。

一方、危機感を持った廃仏派の筆頭である物部守屋は、欽明天皇の息子の一人である穴穂部皇子と通じていた。しかしながら、用明天皇は疱瘡のため、在位二年あまりの587年4月9日(古事記では4月15日)に死去した。享年には諸説あり、48(欽明天皇元年(540年)出生説)とも69(継体天皇13年(519年)出生説)とも伝えられている。

第31代天皇
在位 585年10月3日 - 587年5月21日
在位中の時代 飛鳥時代
在位中の皇居 磐余池辺雙槻宮
別名 橘豊日命
橘豊日天皇
出生 不明
死去 587年5月21日
陵墓 磐余池上陵→河内磯長陵
先代 敏達天皇
次代 崇峻天皇
皇后 穴穂部間人皇女
子女 聖徳太子
来目皇子
殖栗皇子
茨田皇子
田目皇子
麻呂子皇子
酢香手姫皇女
父親 欽明天皇
母親 蘇我堅塩媛

用明天皇(ようめいてんのう、不明 - 用明天皇2年4月9日(587年5月21日))は、第31代天皇(在位:敏達天皇14年9月5日(585年10月3日) - 用明天皇2年4月9日(587年5月21日))。

大阪府南河内郡太子町

第31代 用明天皇陵

2009年6月6日

★地図

inserted by FC2 system