花こよみ

哲学の道の桜は、近くに居を構えた日本画家・橋本関雪の夫人が大正年間、京都市に苗木を寄贈したのに始まる。
当初の木はほぼ樹齢が尽きたと思われるが、植え替えられ、手入れされ現在に至っている。
今でも「関雪桜(かんせつざくら)」と呼ばれている。

道の中ほどの法然院近くには、西田が詠んだ歌「人は人 吾はわれ也 とにかくに吾行く道を 吾は行くなり」の石碑がある。

哲学者・西田幾多郎がこの道を散策しながら思索にふけったことからこの名がついたと言われる。
「思索の小径」と呼ばれていたものが、いつしか「哲学の道」と呼ばれるようになったとされており、1972年に正式な名称となった。日本の道100選にも選ばれている散歩道である。

哲学の道(てつがくのみち)は京都市左京区にある南禅寺付近から慈照寺(銀閣寺)までの小道。 琵琶湖疏水の両岸に植えられた桜。

2005年4月9日

花こよみ

地図

桜 - 哲学の道

京都

京都

inserted by FC2 system